【社労士学習|初学者から合格への道】初学者のためのアガルート速習カリキュラム

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

アガルート

【社労士学習|初学者から合格への道】初学者のためのアガルート速習カリキュラム

 

  • 初学者で社労士試験に合格したい
  • 普段忙しくて勉強する時間があまり取れない
  • 短期間での合格を目指したい

 

こんなお悩みを抱えていませんか?

 
私は過去に社労士試験を受験した現役の社労士です。

当時は働きながら通信講座を受講しました。
 

受講した講座は「フォーサイト」です。
その理由は、「フォーサイト」が初学者に人気だと定評があったからです。
 

そういう縁もあり、今までこちらの「ヤムチャ総務課長ブログ」では、初学者向けに「フォーサイト」の社労士講座について紹介してきました。
 

ただ、現役の社労士とは言え、受験勉強から2年程遠ざかっている私が、初学者の方のために正しい情報を配信出来ているか疑問を持ち始めました。
 

また社労士としても法律の知識も経験も乏しく、半人前です。
そのため、今回社労士試験向けの講座を使って、初学者の方が合格後も役立つ知識を一緒に勉強していきたいと思います。
 

私が今回受講する講座は、「アガルートの速習カリキュラム」になります。

選んだのは、次の理由。
 

アガルート速習カリキュラムを選んだ理由

  • 初学者向け
  • 講義時間が短くまとめられていて、効率的な学習が可能
  • テキストがフルカラー
  • 講師の竹田先生も過去に短期で社労士試験に合格している

 

アガルート「速習カリキュラム」の詳細については、別の記事で紹介したいと思います。
 

社労士試験は、長く険しい道です。
そんな道を進む途中の休憩場所だと思って、見て頂ければと思います。
 

初学者のためのアガルート速習カリキュラム


 

アガルート速習講座の届いたので、開封しました。
ちょっとした特典として、日商簿記3級の教科書まで付録されてました。
 

【アガルート】速習カリキュラムの付録教材

対策講座名 テキスト名
総合講義 労働基準法
総合講義 労働安全衛生法
総合講義 労働者災害補償保険法
総合講義 雇用保険法
総合講義 労働保険徴収法
総合講義 健康保険法
総合講義 国民年金法
総合講義 厚生年金保険法
総合講義 労働一般常識
総合講義 社会保険一般常識
総合講義 第1回補講レジュメ
総合講義 第2回補講レジュメ
総合講義 重要事項穴埋め問題集
過去問分析講座 労基・安衛法
過去問分析講座 労働者災害補償保険法
過去問分析講座 雇用保険法
過去問分析講座 労働保険徴収法
過去問分析講座 健康保険法
過去問分析講座 国民年金法
過去問分析講座 厚生年金保険法
過去問分析講座 労働一般常識
過去問分析講座 社会保険一般常識
過去問分析講座 R02単年度
過去問分析講座 補講レジュメ
過去問分析講座 R01単年度
白書対策講座 白書対策
法改正対策講座 法改正対策
模擬試験 解答解説冊子
模擬試験 解答用紙2枚
模擬試験 問題冊子 択一式
模擬試験 問題冊子 選択式

 

テキストが届いた時の印象は、結構ボリュームがあるなって感じです。
 

総合講義テキストは、他の「入門カリキュラム」と「演習カリキュラム」で使われているものと同じみたいですね。
 

アガルートのサイトから受講できる講義動画は、「入門総合講義」の半分の時間で進んでいくので、時間が確保しづらい社会人の方には、ちょうどいいと思います。
 

また過去問テキストは、コンパクトで持ち運びしやすそうです。
 

社労士試験は、アウトプットが非常に大切なので、ちょっとした時間に過去問を開けるのはありがたいですね。
 

現時点の私の実力

先日こんなツイートをしました。
 


 

普段働いている皆さんと同じように、仕事を終わった後とちょっとしたスキマ時間に勉強したいと思います。

そして前日勉強した合格後も役立つ内容を、会社に行く前の朝の時間に、こちらのコラムで発信します。
 

朝の通勤時間帯などに見て頂ければ幸いです。

では、社労士の短期合格を目指して今日から頑張りましょう。

 
20%OFFを利用して受講申込み

タイトルとURLをコピーしました