《クレアール簿記講座》元受講生が教える4つの注意点と本当の評価とは?
クレアールの簿記講座の受講を検討されている方で、こういった疑問・お悩みはありませんか。
|
私は、過去にクレアールの簿記講座を受講した経験があります。
働きながら3ヶ月で第160回の統一試験で、3級2級に同時合格をすることができました。
そんな私が次のことを解説します。
本記事の内容
|
「社会人で勉強時間をあまり確保できない方」や「初めて簿記を勉強する方」は、独学より通信講座をおすすめします。
特にクレアールは、私も実際に受講して短期合格した実績があるのでお墨付きです。
みなさんが「クレアールを受講して失敗した」「もっと安く受講できたのに」「コースを間違えた」とならないように、受講前に知っておくべき情報を紹介します。
簿記を通信講座で学ぶメリットとは?【独学はおすすめできない理由】
独学ではなく、通信講座で簿記を学ぶ意味って何かあるのでしょうか。
簿記を通信講座で学ぶ意味【独学は難しい理由】
「市販で売られているテキストだけでは、合格できないのかな?」と思っている方もいるでしょう。
3級と2級は、独学でも十分合格することができる資格で、独学ならコストもだいぶ抑えることができます。
ただ、その分合格するには、それなりの「リスク」や「手間」が掛かることは肝に銘じておいてください。
独学をおすすめしない理由
独学で簿記の学習をすることは、以下の理由からあまりおすすめできません。
独学の注意点
- テキストだけでの学習は非効率
- 挫折するリスクが高い
- 自分で買い揃えるのが難しい
簿記の内容を文章だけで伝えるのは、相当難しいです。
そのため、最近の市販のテキストは、図や表を使ってなるべく文字の量を減らしており、初学者でも理解できるような工夫がされています。
ただ、効率的とは言えず、理解するにはそれなりの時間を要します。
特に2級に関しては、市販のテキストだけで合格レベルに達するには「相当読解力がある方」か「資格勉強に慣れている方」に限定されるでしょう。
そのため、独学を選択するということは、途中で挫折するリスクもそれなりにあるということを抑えておきましょう。
また本屋でたくさん並んでいるテキストから、次のことを考えながら、自分に合うものを探し出さないといけません。
- 合格までに必要なテキストが揃っているか
- 自分にとって理解しやすい構成か
- 試験範囲の改正に対応しているかなど
資格の勉強が初めての方は、余計な物を買って無駄なコストが掛かってしまうなんて事もあり得ます。
独学で学習を始める方は、以上のことをしっかり理解して始めてください。
《関連記事》簿記3級2級は独学で合格できる?【独学と通信講座のメリットを徹底比較】
「久しぶりに受験勉強なんてするなあ」という会社員や主婦の方も多いのではないでしょうか。
そんな方は、通信講座の受講も検討してみてください。
では続いて、通信講座を受講するメリットを解説しましょう。
通信講座を受講する3つのメリット
通信講座を受講することで、簿記を理解する近道となります。
実際に通信講座を受講するメリットをまとめました。
通信講座を受講するメリット
- 学習期間を短縮できる
- 理解を伴って問題が解けるようになる
- 問題を解くテクニックを学べる
通信講座の特徴は、テキストと講義動画の併用で効率的に学習が進められる点です。
それにより、独学と比較して短期間で合格レベルに達する方が多いです。
独学は、文章や図などでしか解説ができない分、テキストの情報量が多く、不要な情報まで拾ってしまいます。
一方、通信講座なら講師の補足事項の自分が重要だと思った箇所のみをテキストに記入することで、自分が理解しやすいテキストに仕上げることができます。
また簿記検定の受験生の多くが、暗記に走りがちです。
そうすると、「なぜこういう仕訳になるんだろう?」という疑問を持ちながら問題を解くことになります。
受験した回によっては、通用することもありますが、受験後の自分の知識やスキルにはなりません。
また簿記2級は試験範囲が広いため、理屈まで理解しないと勉強途中で忘れてしまい、また一から学び直す羽目になります。
通信講座なら、「問題を解く手順などのテクニック」や「なぜこの仕訳をするのか」まで動画で丁寧に解説してくれます。
以上の解説を踏まえて次のような方は、独学ではなく通信講座も検討してみてください。
通信講座で学習すべき人
- 独学で2級に挫折した経験がある方
- 短期間で合格を目指す方
- あまり勉強時間を捻出できない会社員・主婦の方
- 国家資格を目指す方
通信講座の中でも私が実際に、3ヶ月で簿記3級2級に同時合格を果たせた「クレアール」がおすすめです。
クレアールには、「公認会計士」や「税理士」など、国家資格の講座も用意されているので、国家資格を目指す受験生にも支持される講座になっています。
クレアールを受講するメリットとデメリット【口コミからも徹底分析】
クレアールを受講することで、通信講座のメリットをフル活用できます。
私が実際に受験して「良かったと感じた点」と「気になった点」を紹介します。
クレアールを受講して気になった点【クレアールのデメリット】
まずはクレアールを受講して気になった点を挙げてみましょう。
クレアール簿記講座の気になった点
- テキストがシンプル過ぎる
- 最安ではない
- 合格率が非公開
- どのコースを受講すればいいかわからない
テキストがシンプル過ぎる
クレアールのテキストは、いい意味でも悪い意味でも非常にシンプルです。
学生時代の教科書のようなイメージなので、シンプルなテキストに慣れている方は、クレアールがいいでしょう。
ただ、「昔ながらの教科書を見ることに抵抗がある方」や「勉強に苦手意識がある方」は、合わない可能性があります。
そんな方は、フルカラーで図表などが多用されているテキストを選ぶといいでしょう。
フルカラーテキストと言えば、フォーサイトが有名です。
通信講座の中でも、トップレベルに高い合格率を誇っているので、おすすめの講座です。
《クレアール》テキストの口コミ
クレアールの推す薄いテキスト、ただ単に抽象的な内容しか書かれていないため、シンプルにわかりにくい😃
— KEITAの会計士受験物語 (@keita_kaikei) July 13, 2020
確かにクレアールの講義は丁寧ですよね☺️
ただ、テキストがシンプルで説明が少なく感じて。使用されてる方は、クレアール一本だったのか気になってたんです。実際使って合格されたもねこさんのお話聞けて良かったです。ありがとうございます。— ノア@簿記1級勉強中 (@noah_d0219) February 3, 2021
現在、簿記2級はクレアールで勉強しています❗️
最初の講義で個別単元に入る前に試算表からB/S.P/Lの大まかな流れをやるのが良かったです😊
テキストはかなりシンプルですがとてもわかりやすいです❗️
2月に向けて勉強するぞー‼️👍#クレアール #簿記2級 #リベ大 pic.twitter.com/z1V1ZrXWlv— ひなあられ@簿記2級合格!兼業ママ (@hinaarare2712) November 8, 2021
最安ではない
通信講座を選定する際、値段は重要なポイントでしょう。
私がおすすめする3社の通信講座の価格をまとめました。
会社名 | コース名 | 受講料 | 公式サイト |
---|---|---|---|
クレアール | 3・2級講義パック | 31,500円(税込) | 公式サイトへ |
フォーサイト | バリューセット2 | 41,800円(税込・送料別途) | 公式サイトへ |
スタディング | 簿記3級2級セットコース | 22,000円(税込) | 公式サイトへ |
スタディングが圧倒的に安い受講料となっています。
どれも合格実績のある優良の講座なので、受講料だけ選ぶならスタディングがいいでしょう。
ただ、スタディングの受講料が安いのには理由があります。
- 紙のテキストの配布はない
- 教育訓練給付の指定講座がない
- 質問などはできない
スタディングは、スマホ一つで勉強できることがコンセプトなので、テキストも問題集もWEBのみになります。
そのため、紙のテキストで勉強したい方は注意が必要です。
紙のテキストを希望する方は、クレアールかフォーサイトの受講を検討してみてください。
また質問もできないので、初学者で不安な方は講義内容などをしっかり調べてから受講するようにしてください。
これら通信講座3社の口コミなどは、こちらの「簿記3・2級の同時合格者が教える通信講座の選び方【おすすめ3選と無料講座を徹底分析】」でまとめているので、参考までにどうぞ!
《クレアール》受講料に関する口コミ
簿記の通信講座はクレアールにしようと思ってたけどstudyingってとこ安い😳 利用したことある人います(´・ω・`)? pic.twitter.com/cAqjgFpEeF
— たけ (@taaaaaaaki8545) November 21, 2021
今のところクレアールとフォーサイトとスタディングで悩み中。スタディングは受講料魅力的だけど紙のテキストがない利点も分かりつつ、ないのはないので不安もある… #簿記2級 #通信教育
— よーこ@アラフィフ勉強垢 (@yokoatstudy) December 27, 2021
簿記3級6月目標パックの受講料が安価ということもあって申し込んだわたくし…😁✨
正直まだ先やけん勉強せんでいっかと思っておりました😑😑
でも頭悪いから、今日から本格的に開始ッ📝👓️
クレアールさん、よろしくお願いしまっす🍀🍀#簿記3級#クレアール— はらす@繊細主婦 (@Harasu87) January 19, 2022
現在、簿記3級の勉強中✏️
学長が以前オススメしていた「クレアール」という通信教育で学んでいますが、安いしわかりやすいし本当助かってます✨
講師の先生の憎めない笑顔がこれまた良いんだよな〜(笑)#リベ大#クレアール#簿記検定 https://t.co/QsUve6eiMR— ちびくろ⚽️興味のあることツイート🔥 (@chibikuro_12) February 9, 2021
クレアールのパンフレットと講義サンプルDVDが届きました、講義が分かりやすいので簿記3級はクレアールに決めます😄値段も安いし、講義の質も高いのでコスパ最高の自己投資かなと思います👍
— さーくん (@9xE9eadS6AWNkGm) May 4, 2022
両学長@freelife_blogが言ってた通り教育訓練給付にクレアールがある〜!そして簿記もある!
毎月みんなの給料から引かれる雇用保険料、使った方が得💡受講料20%還元🤩
5万円の受講料だったら1万円返ってくる(上限10万円) pic.twitter.com/vo114pGW1c— りゅーま (@Ryuma_S) November 21, 2020
合格率が非公開
私がクレアールを受講する際に一番気になったのが、合格率が非公表である点です。
「公表できない理由でもあるのかな」と少し怖くなりました。
ただ、通信講座の場合、顔が見えない受講生からのアンケートでしか合格率を算出できません。
そのため、通信講座が正確なデータを収集するのはほぼ不可能だと言えます。
各社が公式サイトで公表している合格率は、すべて自社調べなので参考程度に留めておくようにしましょう。
どうしても合格実績が気になる方は、「教育訓練給付制度の検索システム」で直近の受講生のデータを見ることができます。
クレアール講座の直近のデータは、次のとおりです。
《クレアール簿記検定》3・2級マスターの実績
試験年度 | 試験内容 | 受験者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
令和2年度 | 簿記2級 | 186名 | 22.6% |
こちら数値は、各社が国から報告が義務付けられているものなので、信憑性が高いです。
受験者も「教育訓練給付制度」を申請した方に絞られており、受講生のレベルが高いので、本気で合格を目指す方には優良な情報でしょう。
教育訓練給付制度について詳しく知りたい方は、こちらの「一般教育訓練給付金を活用して社労士になろう!【おすすめ対象講座も紹介します】」を参考にご覧ください。
《クレアール》合格率非公表の口コミ
合格率公表してないってのTLで見たけど、そんなんどこの予備校もそうなんじゃないの?
我がクレアールなんて合格率どころか合格者数もわからんぞ?— 名無し (@N39045074) March 25, 2020
どのコースを受講すればいいかわからない
クレアールは多くの受講生に、自分に合った講座を見つけてもらうために、豊富な講座を用意しています。
その分しっかり調べないと、「各コースの違いがイマイチわからない」と頭を悩ますことになるでしょう。
実際に簿記講座の合格目標コースだけでも、次のような講座があります。
クレアール簿記講座一覧
3級 | 2級 | 1級 |
---|---|---|
|
|
|
想像していたより多かったのではないでしょうか。
自分で何でも調べて決めたいという性格の方でないと、自分にあった講座を受講するのは少し困難です。
ただ、3級2級の合格を目標としている方は、セットのコースがおすすめなので、2つに絞ることができます。
記事の後半では、3級2級をお得に受講できる「3・2級講義パック」と「3・2級マスター」の違いを解説します。
《クレアール》コースに関する口コミ
クレアールのコース多すぎてどれ選べばいいかわからない。これジャムの法則やんか、受講料高いからうかつに選べない。これクレアールに損じゃね、、どゆこと。もしかして適当に先頭のやつを選ばせて高い料金のやつを買わせる気か。えぐいな、汚い大人やで(ヒカル)#クレアール
— はんぺん(マシーン) (@nerimonono_han) March 15, 2020
以上クレアールを受講して気になった点を解説しました。
これらは私が感じたことで、どう感じるかは人それぞれです。
実際にサンプルDVDを取り寄せて、クレアールの講義を体感してみてください。
私は実際にクレアールを信じて勉強して、本当に良かったと感じました。
そんな私が体験したクレアール簿記講座のメリットを解説しましょう。
クレアールを受講して良かった点【クレアールのメリット】
私はクレアールを受講して短期間で3級2級に同時合格を果たしました。
クレアールでないと、短期間での合格は実現できなかったと思います。
その3つの理由を解説しましょう。
クレアール受講して良かった3つのこと
- 短期合格が実現できる構成
- 社会人でも無理なく学習できる
- サポート体制の充実
短期合格が実現できる構成
クレアールは、独学と比較して学習時間を短縮できるように作られています。
それは以下の特徴がある点が挙げられます。
クレアールの特徴
- 1単元飽きずに集中して講義の視聴可能
- アウトプット優先の学習が可能
クレアールの簿記講座の講師は、「公認会計士の山田先生」というとてもチャーミングな好感の持てる方です。
「問題を解くテクニック」や「実務の話し」も所々織り交ぜて、飽きない講義をしてくれます。
また以下の理由から講義中も集中力を保つことが可能です。
- 倍速機能
- 1単元が短い
講義は、0.5~2倍の6段階での倍速調整が可能です。
理解している単元は早く、難しい論点はゆっくりと解説を視聴できるため、メリハリを付けた学習が可能です。
1単元が30分程の講義が多いので、最後まで集中力を切らさずに、細かい論点まで取りこぼしなく学習ができました。
また私がクレアールの簿記講座を受講した一番の理由は、例題を解きながら学習を進めていくテキスト構成になっていたからです。
それにより、講義の視聴時間をインプットのみで終わらせないため、アウトプット量を自然と増やすことができます。
インプットをしたらなるべく早くアウトプットするのは、資格勉強の鉄則なので覚えておいてください。
《クレアール》講義に関する口コミ
簿記3級の勉強方法。
色々と考えた結果、通信講座の「クレアール」を利用しようと思います。両学長の以下動画を参考にしました✨https://t.co/lghXAPhBvc
理由は以下
・独学は挫折の可能性がある
・今なら期間限定で受講料が安い
・しっかり理解したい
→一生使う知識だから#簿記3級 #リベ大— ミール@本業×副業= (@OatmealSe) January 16, 2021
数年前に簿記3級とって、今必要にかられてまた勉強している。
クレアールの回し者じゃないんだけど、とっても分かりやすい!
必要にかられて勉強したほうが吸収力が違うな~。
オフラインだと土曜にがっつり講義だけど、Web講座だと細切れに勉強できるのめっちゃいい。
1月に2級見据えて頑張ります!— アラサーOLちゃん (@OL41241939) May 4, 2022
クレアールの山田先生が噛むたびに自分のほっぺたを軽く叩くのがとても可愛いです😂
でも自分に優しくしてくださいね笑#クレアール pic.twitter.com/QJyza2wX0l
— こぺっつ@工場勤務が簿記2級合格 (@kptt_skill) March 10, 2022
いつもスマホだったからパソコンでクレアール視ると画面が大きくて見易い!2倍速でみてるけど、視聴時間も短く済む上に音声倍速だから聴き漏らしの無いように逆に集中して聴ける!山田先生シャカリキになるけど🤣倍速再生って文明の利器やね✨#簿記3級#クレアール pic.twitter.com/SNi5DYjiRL
— かずていに@副業古物商(出張買取、古物市場) (@kazutini1111) August 29, 2020
クレアールの山田先生の口癖
なきにしもあらず笑親しみやすくて講義を観てて飽きない!
— 野球漬けから会計士へ (@THpgKDu6PMUAtIw) March 14, 2022
社会人でも無理なく学習できる
私は、普段働いているので、スキマ時間を活用して受験勉強をしていました。
クレアールなら外出先でも自宅と変わらない学習が可能です。
それは次のような特徴がクレアールにはあるためです。
- マルチデバイス対応
- 講義音声のダウンロード可能
クレアールの講義は、「パソコン」「スマホ」「タブレット」どのデバイスでも受講ができます。
通勤中や仕事のお昼休憩中などのスキマ時間もスマホ一つで学習ができるため、平日でも合格に必要な学習時間を確保できます。
その中で一番助かったのは、講義の音声がダウンロードできることです。
それにより、自宅などのwifi環境でダウンロードしておけば、外出先でギガ不足になる心配もなく、講義を聴くことができます。
またテキストなどの資料もPDFで閲覧できるため、事前に出力しておけば必要な資料のみ持ち運べるので便利です。
クレアールは、社会人の方でも無理なく学習できる工夫がされているのです。
《クレアール》社会人の方の口コミ
日商簿記2級合格しましたー!
合格ラインギリギリだけど、最後まで諦めずラスト30秒まで粘って良かったー
社会人になってからこんなに勉強したのは初めてなのですごい達成感!#簿記 #勉強垢 #クレアール pic.twitter.com/hm7oL9Txgj— 会社員K@快適なスローライフを送りたい! (@comfy_slowlife) October 24, 2021
8月中旬からコツコツ、ゆっくりペースで簿記3級の勉強をしていますが、昨日の決算手続きの章がとても有益でした🙂
簿記3級は全社会人必須科目なのでは?と思ってしまう🐼
会社での棚卸しや決算発表について、理解が深まります💪— わらびもち@副業×投資×痩せる (@kinakomochi2078) September 15, 2020
今日は精算表の推定問題を。
未だ何となく分かるって段階
所々合わない。
でも自分の苦手が分かってきた。
勉強って慣れてくると楽しい。
ここまで継続できたことが
社会人になってから初。
まずは簿記3級。
明日から仕事始まるけど、
朝活は継続させる!
誓いのためのツイ✨#簿記3級#クレアール— うららか@教員退職 (@urarakarun) January 6, 2022
サポート体制の充実
受験勉強は、慣れている方でも、精神的に負担が掛かるものです。
ましてや初めて資格の勉強をする方は、尚更でしょう。
そのため、なるべく余計な心配をせずに勉強を進めることが、途中で受験勉強を挫折しないポイントとなります。
クレアールは、合格実績が高いフォーサイトと比較しても、途中で挫折するリスクが低い講座になります。
「そんなのどうやって調べてるの?」という方は、こちらの「簿記2級の合格率が低い理由【通信講座の本当の合格率を調べる方法】」で検証しているので、気になる方はどうぞ!
クレアールの挫折率が低い主な要因は、次の2つでしょう。
クレアールの充実したサポート体制
- 質問無制限
- 1年保証制度
簿記2級になると、理解ができない内容が必ず出てくるので、質問体制が整っていることは大変助かりました。
しかも回数制限を設けている通信講座が多い中、クレアールは無制限で質問できます。
通信講座別の質問回数
会社名(講座名) | 質問方法 | 回数制限 |
---|---|---|
クレアール | 電話・メール・スカイプ | 制限なし |
フォーサイト | メール | 10or15回 |
スタディング | 質問不可 |
クレアールのサポート体制が充実している点は、これだけではありません。
こんな方も心配無用です。
- 残業が忙しくて勉強時間を確保できなかった
- 体調不良で受験を見送った
クレアールの簿記講座は、無料で「1年保証制度」が付けられるので安心です。
「1年保証制度」は、初回の受験目標から1年後の本試験まで無料でサポートを継続して受けることができます。
「今回合格できないと受講料が無駄になっちゃう」という悩みからも解放されるので、安心して受験勉強に集中することができました。
《クレアール》サポートに関する口コミ
3記事目をアップしたテンションのまま、クレアールから来たサンプルDVD見てみた。
分かったような分からなかったような😂苦手分野のゼロスタート、できるか不安だけど
1年保証もついてるし、やるだけやってみます!!— なつめ@簿記3級目指して勉強中! (@natsume_aria) March 6, 2021
クレアールをオススメする4つの理由
①たまにセールをする(8月もセール中)
②授業が動画で時間・場所・回数を選ばない
③落ちても1年保証(コロナは本当にこれに救われました。試験が中止になっても勉強は追加費用なく続けられる)
④職業訓練給付金の対象(期間内に終了・申請すると最大2割国から返金)— odette@アラサー自立計画 (@odette88533585) August 16, 2020
私は昨日クレアールに決めました!決めては1年保証がある点ですかね。お互い頑張りましょう😃
— TK@簿記1級勉強中📚 (@tkgeneralnote) April 4, 2022
少し前に勘定科目の『現金過不足』の問題で、なかなか理解できない部分がありました。
その時クレアールにメールで質問したところ、PDFで6枚にわたって解説を送ってくれました。
他の通信教育を受けた事がないから比べれませんが、とても丁寧でうれしかったです。#簿記三級 #今朝の簿記三級 pic.twitter.com/yTwkCixhgE
— けんよ (@kenyohonden) August 13, 2021
簿記の勉強してて分からないことあったら、クレアールだったらメールで質問できるし
リベ市民の人だったら簿記解説チャットでもかなり答えてもらえるよ❗😆すでに両方で助けてもらいました😋
— りんご(毛刈り族) (@trimma_ru_ringo) January 15, 2022
これまでのサポートが充実している通信講座の中で、3万円台で3級2級が学べる講座は、クレアールしかないでしょう。
まずは無料のサンプル講義DVDを取り寄せて、クレアールの簿記講座を体験してみてください。
ただ、クレアールの改善点であったように、コースが多く選定が難しいという懸念点もあります。
次章では、クレアールで用意されている3級2級を同時に学べるコースを紹介します。
クレアール簿記講座の失敗しない選び方【3・2級講義パックと3・2級マスターの違い】
簿記2級まで取得すると「資格手当がある企業」や「転職に有利になる」など、取得するメリットが多いです。
そのため、簿記3級と2級は続けて勉強することをおすすめします。
「簿記2級ってそんなに転職に有利なの?」という方は、こちらの「簿記2級は転職に有利?【人事担当者が教える本当の市場価値と短期合格法】」を参考にどうぞ!
クレアールには、3級と2級講座がセットになっているコースが2つあり、その違いがわかりづらいので、徹底比較してみましょう。
3・2級講義パックと3・2級マスターの講座内容を比較
クレアールの3級2級のセットの2コースの内容は、以下のとおりです。
クレアール3級2級セットコース
コース名 | 受講料 | 教育訓練給付制度 | 1年保証 | 質問無制限 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
3・2級講義パック | 31,500円(税込) | × | 〇 | 〇 | 3・2級講義パックの詳細はこちら |
3・2級マスター | 39,440円(税込) | 〇 | 〇 | 〇 | 3・2級マスターの詳細はこちら |
ではそれぞれのコースの特徴やおすすめの人を解説しましょう。
まずは3・2級講義パックです。
《受講しやすい安価コース》3・2級講義パック
講座名 | 受講料 |
---|---|
3・2級講義パック | 31,500円(税込) |
教材の内容 | |
|
|
講座の特徴 | 講座の注意点 |
|
|
おすすめの方 | 講座の詳細 |
|
《クレアール》3・2級講義パックの詳細はこちら |
「3・2級マスター」よりも8千円ほど安いお得なコースです。
答練や模試などは付録されていないため、本試験直前は過去問で本試験レベルに持っていく勉強法を取ることになります。
安価なコースですが、「1年間保証制度」や「質問回数無制限」などの合格サポートは、受けられるので安心してください。
3・2級講義パックの口コミを参考にどうぞ!
3・2級講義パックの口コミ
クレアールで簿記の3・2級講義パック申し込んだ!!
34000円したけど資産形成とか副業に役立てれるなら安いな
ブログや投資など、これからやりたいことだらけや#リベ大
— 不二樹和志 (@satsumaimo_k) May 26, 2021
「本試験に向けてもっと完璧に仕上げたい!」という方は、直前答練や公開模試などが付いた「3・2級マスター」の受講を検討ください。
《本試験対策まで揃ったフルパックコース》3・2級マスター
講座名 | 受講料 |
---|---|
3・2級マスター | 39,440円(税込) |
教材の内容 | |
|
|
講座の特徴 | 講座の注意点 |
|
|
おすすめの方 | 講座の詳細 |
|
《クレアール》3・2級マスターの詳細はこちら |
これ以上の対策はないぐらいのフルパック講座になります。
簿記3級2級を完璧に仕上げて、国家資格に備えたい方にはおすすめです。
また、教育訓練給付を活用すれば「3・2級講義パック」と同価格で受講が可能です。
公認会計士・税理士などを目指す社会人の方は、ぜひ受講を検討してみてください。
検討する際、「3・2級マスター」に関する口コミも参考にどうぞ!
3・2級マスターの口コミ
クレアールの簿記講座を受けてみたいと思ったので調べてみました。
3・2級料金は
講義パック:32,000円
マスター:37,120円上位互換なので料金高めですが、マスターのみ教育訓練給付制度の対象のようです。
制度を利用すれば実質20%引きの29,696円なので、こちらの方がお得かもしれませんね😄 https://t.co/RSiIlF7hV7
— なしば@40代でサイドFIRE目指す (@nashiba_fire) June 27, 2021
副業の役に立つと思い、簿記を勉強しています😀
目標は2月試験での3級&2級合格!
教材はクレアールの「3・2級マスターWeb通信」コースです。
Web動画の講義で、2倍速にもできて効率的に勉強できます。説明も分かりやすい✨簿記は、ビジネスの基礎部分の仕組みとルールを知れて、勉強が楽しい✨
— ぶんぶく🏕️(副業)動画編集+子育て奮闘中 (@bunbukulife) January 5, 2021
簿記は「独学禁止」
理由は、まちがった解釈をしてしまうから。
おすすめは、
「クレアール」
というWebのスクールに入ること。
なんと3月中であれば、破格で受講できる。
自分も3・2級マスターパックで登録しました。
38,000円なり。この金額はかなり安い自己投資#簿記
— yu.sato (@S_Yudesu) March 15, 2021
以上、簿記3級2級セットの講座内容の違いや講座の特徴を解説しました。
では最後に、これらの講座をお得に受講する方法を紹介しましょう。
クレアール3・2級講座をお得に受講する3つの方法
受講料がネックで、簿記3級2級の同時受講を悩まれている方も多いのではないでしょうか。
本章では、講座をお得に受講するための方法を3つ紹介しましょう。
クレアールをお得に受講する方法
- 《無料》資料請求する
- 一般教育訓練給付金の申請をする
- 市販テキストと併用する
それぞれ詳しく解説しましょう。
《無料で即日発送》資料請求
クレアールの簿記講座は、無料でサンプルDVDを取り寄せることができます。
「え?これの何がお得なの?」と思われたかもしれません。
簿記の通信講座を受講される方で、本試験を受験せずに途中で挫折するケースがかなり多いです。
- 思ったような講座ではなかった
- 講義に集中できない
- 講師の話し方が受け付けないなど
自分に合わない講座を選んでしまう方が多いということです。
ミスマッチを避けられただけでも、相当お得だと言えます。
そのため、どの通信講座を受講する場合でも、受講前にサンプルDVDを必ず視聴するようにしてください。
それでは、クレアール簿記講座の無料の資料請求の方法を解説しましょう。
《1分で完了》無料資料請求の手順
クレアールの資料請求は、5つのステップでたった1分で完了するので、今一緒にやってみましょう!
1.クレアールの公式サイトへ
こちらからクレアールの公式サイトへアクセスします。
2.必須項目の入力
まず以下の3つの項目を入力します。
入力項目
- 氏名
- メールアドレス
- 住所
電話番号を入力する必要はありません。
3.必須項目の選択
以下の4つの項目を選択してください。
選択項目
- 職業
- 請求内容
- クレアールを知ったきっかけ
- 個人情報の取扱いの同意
すべて選択するだけで、完了します。
「簿記検定講座講義サンプルDVD」にチェックを入れたかを確認してください。
4項目を選択し終わったら、最後に「確認画面へ」を押すだけです。
4.入力内容の確認
入力内容に誤りがないか確認してください。
誤りがなければ「送信ボタン」を押します。
これで請求作業はすべて完了です。
しっかり請求できているか確認してみましょう。
5.完了確認
以下の表示がされたら送信が完了しています。
登録したメールアドレスに請求内容が記載された自動返信メールが届いたら、無事資料請求完了です。
即日発送されるので、パンフレットとサンプルDVDの到着を楽しみに待ちましょう!
続いて、国からの補助を受けて自己負担をなるべく軽くする方法をご紹介します。
教育訓練給付制度を活用する【3・2級マスターのみ】
教育訓練給付制度は、キャリアアップや異業種への転職のために、資格の取得を目指す社会人の方を国が支援してくれる制度です。
具体的には、国に指定された講座の受講料の一部を最大10万円まで補助してくれます。
ただ、活用する方はあまり多くないと思います。
- 自分が対象かわからない
- こんな制度自体初めて聞いた
こんな方が多いようですが、「現在一般企業に勤めている」もしくは「最近退職した」という方は、補助を受けられる可能性が高いです。
一般教育訓練給付金の対象者
以下のいずれかの要件を満たしている方は、一般教育訓練給付金を受給できる可能性があります。
支給対象者
- 受講開始時点で、一般企業に3年以上勤めている方
- 過去に支給を受けたことがなく、一般企業に1年以上勤めている方
- 一般企業を退職してから1年以内に受講を開始する方
一般教育訓練給付金は、雇用保険を財源に支給されるので、一般企業に勤めていて雇用保険に加入している方なら受給できる可能性が高いです。
「雇用保険に加入しているかわからない!」という方は、給与明細で雇用保険料が控除されていれば加入しているので、チェックしてみてください。
申請前に必ず支給要件照会をしましょう!
申請時に「講座を申し込んだけど、受給要件を満たしていなかった」とならないように、必ずハローワークへ支給要件照会をしましょう。
方法は簡単です。
以下の書類を持って、最寄りのハローワークに来所するか郵送するかで完了です。
必要書類
- 教育訓練給付金支給要件照会票
- 本人の住所が確認できる書類の写し
「教育訓練給付金支給要件照会票」は、こちらのハローワークインターネットサービスで入力でき、非常に便利なのでご活用ください。
電話では照会ができないので、その点は注意してください。
またこんな不安を抱えている方も、一度照会を掛けてみてください。
不安点
- 会社にバレるのでは・・・
- 手続きが面倒そう
- 育休中は対象ではないよね
一般教育訓練給付金は、個人で申請するものなので、会社には通知が行くことはありません。
また受給する要件も、受講前後の必要書類の提出と訓練校(通信講座など)が定める要件を満たせばクリアできます。
訓練校が定める要件も、合格に向けてしっかり勉強していれば満たすことができるので、難しくありません。
また育休中だからと言って、対象外にはならないので、安心してください。
教育訓練給付制度についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの「一体ナゼ!?フォーサイトの受講料が2割戻ってきたワケ【教育訓練給付制度を現役社労士が徹底解説】」をどうぞ!
ハローワークに照会する前に、自分が受講しようとしている講座が指定講座かを確認しましょう。
クレアール簿記の指定講座一覧
クレアールの簿記講座で、教育訓練給付制度の対象なのは、次の4講座になります。
クレアール簿記の対象講座
- 簿記検定1級フルパック通信
- 簿記検定2級パック
- 簿記検定3・2級マスター
- 簿記検定マスター講座
3級と2級セットの講座は、「3・2級マスター」のみが対象となります。
先ほど紹介した安価な「3・2級講義パック」は、対象とならないのでご注意ください。
教育訓練給付制度を活用すれば、「3・2級マスター」を「3・2級講義パック」とほぼ同価格で受講できます。
セット価格の比較
コース名 | 期間値引後の受講料 | 教育訓練給付制度の補助額 | 差引額 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
3・2級講義パック | 31,500円(税込) | – | 31,500円(税込) | 3・2級講義パックの詳細はこちら |
3・2級マスター | 39,440円(税込) | 7,888円 | 31,552円(税込) | 3・2級マスターの詳細はこちら |
価格で「3・2級マスター」の受講を悩んでいる方は、教育訓練給付制度の活用をご検討ください。
ただ、雇用保険に加入していない専業主婦の方や自営業の方は、教育訓練給付制度の対象とはなりません。
その場合、市販テキストと併用して安価に抑える方法をご紹介します。
3・2級講義パックと市販の併用
「3・2級講義パック」は、答練や公開模試が付録されていないので、少し価格帯がお安くなっています。
クレアール3級2級セットコース
コース名 | 受講料 | 教育訓練給付制度 | 1年保証 | 質問無制限 | 答練・模試の付録 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
3・2級講義パック | 31,500円(税込) | × | 〇 | 〇 | × | 3・2級講義パックの詳細はこちら |
3・2級マスター | 39,440円(税込) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3・2級マスターの詳細はこちら |
8,000円も違うので、この差は大きいでしょう。
時間に余裕ができたら市販で予想問題集などを購入すれば、本試験対策は完璧です。
3級と2級のどちらも購入しても、3,000~4,000円程度で有名予備校の予想問題集を手に入れることができます。
検定料が掛かることも考えると、受験勉強中はなるべく費用は抑えた方がいいと思うので、選択肢の一つに入れてみてください。
クレアールは、他の有名予備校などと比較しても簿記講座の受講料はだいぶ安めです。
《通信講座》3社受講料比較
通信講座 | コース名 | 受講料(税込) |
---|---|---|
TAC | 3・2級ステップ合格本科生 | 84,000円 |
大原 | 3級から学ぶ2級合格コース | 77,900円 |
クレアール | 3級・2級マスター | 39,440円 |
※2022年5月時点
値引きがなくても他社より安価に受講できるので、思い立ったら今すぐ行動に移してみてください。
簿記はみなさんの人生をより良い方に変えてくれるスキルになるはずです。