【人事への転職】転職エージェント利用のメリットとは?おすすめの転職エージェント5選

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

転職

【人事への転職】転職エージェント利用のメリットとは?おすすめの転職エージェント5選

 

  • 人事に転職するなら転職エージェントを使用した方が良いの?
  • どの転職エージェントを利用すればいいの?

 

こんなお悩みを抱えている方は、多いのではないでしょうか?

自分の希望に合った転職をしたいのであれば、転職エージェントの利用がおすすめです。
 

この記事では、人事の転職で転職エージェント利用するメリットやおすすめの転職エージェントについて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
 

それではまず、転職エージェントを利用するメリットについて解説します。
 

【人事への転職】転職エージェントを利用する4つのメリット


 

4つのメリット

  • スキルや希望に合った求人を紹介してもらえる
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 書類添削・面接対策をしてもらえる
  • 日程調整や交渉を代行してくれる

 

転職での求人情報の入手方法は、転職サイトや企業サイトなど様々な方法があります。
 

仕事をしながら、希望条件に合った転職先を見つけたいのであれば、転職エージェントの利用が非常におすすめです。
 

一般的な転職サイトでは、求人検索から求人への応募、面接日の調整、条件の交渉などは自分で行う必要があります。
 

ですが、転職エージェントではキャリアカウンセリングや書類添削など充実した転職支援サービスを受けることが可能です。
 

こちらでは、転職エージェントを利用するメリットについて説明します。
 

【メリット1】スキルや希望に合った求人を紹介してもらえる

転職エージェントでは、登録するとキャリアカウンセリングが行われ、主に次のことを聞かれます。
 

  • 経歴
  • スキル
  • 希望する職種
  • 希望年収
  • 福利厚生 など

 

キャリアカウンセリングを通じて、希望する条件にあった求人を紹介してもらうことができます。
 

第三者の客観的な判断で、ぴったりの求人を紹介してもらえるため、自分だけで求人を検索するよりも適した求人に出会える可能性が高くなります。
 

【メリット2】 非公開求人を紹介してもらえる

非公開求人とは、転職サイトや企業サイトなどで一般的に公開されていない求人を指し、転職エージェントだけが保有しています。
 

新規事業や特定部門の強化のための人材募集など、競合他社に採用情報を知られたくない場合に、非公開求人として人材募集をしているのです。
 

ただ、転職エージェントに登録したからと言って非公開求人をすべて閲覧できるわけではありません。
 

担当者が紹介しても良いと判断した場合にのみ求職者に紹介されるものです。
 

転職エージェントによって保有している非公開求人が異なるため、より多く非公開求人に出会いたいのであれば、複数の転職エージェントに登録すると良いでしょう。
 

【メリット3】 書類添削・面接対策をしてもらえる

転職エージェントは、転職のプロによる充実したサポートも強みとしています。
 

  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 応募企業の面接の特徴を踏まえた上での面接対策
  • 書類選考に通過しやすい書類作成のアドバイス種

 

この手厚いサポートが、転職活動をよりスムーズに進めることができるのです。
 

  • なかなか書類選考に通過しない
  • 面接は緊張してうまくできない

 

そんな方は、書類添削や面接対策に力を入れている転職エージェントを利用しましょう。
 

【メリット4】日程調整や交渉を代行してくれる

転職エージェントを使わずに転職活動をする場合、求人への応募や面接日調整、条件交渉などはすべて自分で行わなければなりません。
 

「うまく自分では交渉ができない」という人は、第三者である転職エージェントに代行してもらうことをおすすめします。
 

自分で交渉するわけではないので、応募企業との関係が悪くなるということもないでしょう。
 

【関連記事】未経験でも人事に転職できる?未経験から人事に転職する6つのコツ

未経験でも人事に転職できる?未経験から人事に転職する6つのコツ
「未経験で人事に転職するのは難しいかな?」「未経験で転職するコツってある?」「人事に向ている人とは?」こんな疑問にお答えします。著者は、一般企業の人事総務部で働く現役の社労士です。そんな経験から未経験の方が人事に転職するためのコツや人事の仕事に向ている人の特徴を紹介します。

 

以上の解説で「転職エージェントを利用するメリットはわかったけど、何社もあってどこを利用すべきかわからない!」という方も多いでしょう。
 

そんな方のために、おすすめの転職エージェントを5つに絞って紹介します。
 

人事への転職におすすめの転職エージェント5選


 

おすすめ転職エージェント一覧

転職エージェント 公式サイト
リクルートエージェント 【無料】会員登録はこちら
doda 【無料】会員登録はこちら
JAC Recruitment 【無料】会員登録はこちら
MS-Japan 【無料】会員登録はこちら
マイナビエージェント 【無料】会員登録はこちら

 

転職エージェントは数多く存在しますが、その中でも人事への転職をしたい人におすすめの転職エージェントを紹介します。
 

転職エージェントごとに求人数や保有する求人の傾向、力を入れているサービスが異なります。
 

そのため、転職エージェントを登録する際には最初から1社に絞らず、気になる転職エージェントは複数登録して、サービス内容を比較したり、担当者との相性を確認することが重要です。
 

①リクルートエージェント

リクルートエージェントは、業界最大級の求人数を保有し、非公開求人もとても多いです(2021年10月時点で公開求人約13万件、非公開求人約18万件)。
 

リクルートが運営しているため、大手企業や有名企業の求人も豊富です。
 

人事への転職を考えているのであれば、登録しておいて損はないでしょう。
 

【リクルートエージェント】無料会員登録はこちら


 

②doda

dodaのエージェントサービスを利用すれば、キャリアアドバイザーなど、転職市場に精通した各専門スタッフが丁寧に転職活動をサポートしてくれます。
 
求人数も豊富なので、自分の希望条件に合った求人を見つけやすいでしょう。
 

職務経歴書を簡単に作成できるツールや年収査定診断、キャリアタイプ診断なども利用できるのが魅力です。
 

転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス


 

③人事転職.com(JACリクルートメント)

人事転職.comは、ミドル・ハイクラスの転職に強いJACリクルートメントが運営する人事特化型の転職エージェントです。
 
経歴やスキルなどを元に最適な求人を紹介してもらうことができます。
 

また、英語力が求められる求人も多いので、英語のスキルを活かして人事の仕事をしたい人におすすめの転職エージェントです。
 

【事転職.com(JAC Recruitment)】無料会員登録はこちら

ジェイエイシーリクルートメント

 

【関連記事】【外資系人事への転職を成功させる3つのコツ】外資系企業のメリット・デメリットを徹底解剖

【外資系人事への転職を成功させる3つのコツ】外資系企業のメリット・デメリットを徹底解剖
「外資系企業で人事の仕事がしたい」「外資系企業への憧れがあるけど少し不安」「日系企業と比べてメリットとデメリットって何?」こんな疑問に現役の社労士である筆者がお答えします。憧れだけでの外資系への転職は、転職後のミスマッチの危険性を高めます。そうならないためにも、外資系企業で働くメリット・デメリットをしっかり押さえておきましょう。後半では外資系企業へ転職するためのコツも解説してますので、参考にしてください。

 

④MS Agent

MS Agentは管理部門・士業特化型エージェントのため、人事・総務の求人が豊富です。
 
2019年の楽天インサイトの調査では、「管理部門・士業の登録率No.1特化型エージェント」「管理部門・士業の転職相談率No.1特化型エージェント」に選ばれています。
 

独自求人も多く、職種特化相談会やセミナーが行われるので、人事への転職を考えているのであれば登録することをおすすめします。
 

【MS-Japan】無料会員登録はこちら



 

⑤マイナビAGENT

マイナビAGENTは丁寧なサポートが特徴で、20代の転職者や転職が初めての人におすすめの転職エージェントです。
 

特にキャリア相談や書類添削、面接対策を丁寧に行ってもらいたい人は登録するといいでしょう。
 

各業界・企業情報に精通したアドバイザーがいるため、業界・企業の内部情報を知ることが可能です。
 
【マイナビエージェント】無料会員登録はこちら
 

 

以上おすすめ転職エージェント5社を紹介しました。
 

「転職したいと思って、もう1年以上経っている」という方は、このまま転職の機会を逃すことになり兼ねません。

まず無料の会員登録で、一歩を踏み出してみてください。
 

《関連記事》【人事としてキャリアアップ転職】5つのコツと必要なスキル
 

【人事としてキャリアアップ転職】5つのコツと必要なスキル
「人事としてキャリアアップ転職する方法が知りたい」「人事としてキャリアアップ転職に必要なスキルやコツは何?」こんな方のお悩み解決します!私は現在一般企業の人事総務で働く現役の社労士です。そんな私が、人事としてキャリアアップ転職するコツを5つ紹介します。キャリアアップ転職に必要なスキルなども解説していますので、どうぞご覧ください。

 

では実際、転職エージェントを登録した後、注意すべきポイントはあるのでしょうか。
 

転職エージェント利用時の注意点


 

転職活動をスムーズに行う上で、転職エージェントの利用は非常におすすめです。

ただ、利用する際には、いくつか注意しておいた方が良いことがあります。
 

担当者と合わない場合は担当を変更してもらう

「どの転職エージェントを選ぶか」も重要ですが、最も重要なのは「担当者との相性がいいかどうか」です。
 

担当者との相性が良ければ転職活動がうまくいきやすくなるため、少しでも「合わない」と感じた場合には担当者を変更してもらいましょう。
 

担当者を変更してもらう場合はメールで変更依頼をするか、直接担当者に連絡をするのが難しい場合は、転職エージェントの相談窓口などに連絡をしましょう。
 

自分の希望をはっきりさせておく

転職エージェントに登録する前に、まずは自分の希望条件をはっきりさせておきましょう。
 

  • 希望職種
  • 年収
  • 福利厚生
  • 休日日数
  • 残業時間
  • 希望勤務地福利 など

 

曖昧なままでは、自分にぴったりの求人を紹介してもらうことができません。
 

《関連記事》人事の平均年収はいくら?年収をアップさせる4つの方法【おすすめのハイクラス転職サービスも紹介】
 

人事の平均年収はいくら?年収をアップさせる4つの方法【おすすめのハイクラス転職サービスも紹介】
「人事の平均年収って他の職種と比べてどうなの?」「今より年収をアップさせる方法ってあるかな?」「人事でも業種によって年収って違うのかな?」こんな疑問にお答えします。私は、普段一般企業の人事部で働く現役の社労士です。そんな私が人事の年収事情を包み隠さずお話しします。「人事への転職を希望されている方」「もっと年収をアップさせたい方」はぜひご覧ください。

 

転職意欲があることをアピールする

転職エージェントの利用者は非常に多いため、転職意欲が低いと判断されると対応を後回しにされてしまいます。
 

「なるべく早く転職したい」など転職への意欲が高いことを、担当者にアピールするようにしましょう。
 

【関連記事】人事・総務・経理の役立つ資格を徹底分析【難易度別おすすめ資格一覧表を大公開】

人事・総務・経理の役立つ資格を徹底分析【難易度別おすすめ資格一覧表を大公開】
「人事・総務・経理の仕事に役立つ資格って何?」「資格取得は転職にも有利になる?」「資格がなくても人事・総務・経理への転職は可能?」こんな疑問にお答えします。私は、一般企業の人事総務部で働く現役の社労士です。そんな私が未経験から転職をした経験を基に、人事・総務・経理の仕事で役立つ資格を難易度別に紹介します。

 

複数の転職エージェントを利用して転職を成功させよう


 

転職エージェントでは希望条件に合った求人紹介や書類添削、面接対策、条件交渉など様々なサービスを受けることができます。
 

転職のプロのサポートを受けながら転職活動を進めることができるので、自分一人で転職活動を行うよりも転職成功率が高くなるのです。
 

転職エージェントごとに特徴が異なるので、複数の転職エージェントを利用しながら転職を成功させましょう。

 

おすすめ転職エージェント一覧

転職エージェント 公式サイト
リクルートエージェント 【無料】会員登録はこちら
doda 【無料】会員登録はこちら
JAC Recruitment 【無料】会員登録はこちら
MS-Japan 【無料】会員登録はこちら
マイナビエージェント 【無料】会員登録はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました